MMUの学び LEARNING WITH MMU 受験生サイト

山下 裕亮(YAMASHITA Yusuke)

2025年4月17日公開(2025年4月17日更新)

プロフィール

所属 人文学部 国際文化学科(メディア?コミュニケーション)地域連携?防災研究センター
職位 准教授
学位 博士(理学)
学歴 九州大学大学院理学府地球惑星科学専攻 観測地震?火山学研究分野 博士後期課程修了
専門分野 観測地震学,地震?津波防災
主な担当科目 情報処理演習、自然災害と防災?減災
主な研究テーマ
  • 日向灘における地震学的研究
  • 地震?火山活動のモニタリング
  • 地震?津波に関する地域防災
  • 地震?津波に関する学校防災教育
  • 南海トラフ地震臨時情報
研究キーワード
  • 日向灘
  • 地震津波地域防災
  • 南海トラフ地震臨時情報
所属学会
  • 日本地震学会
  • 日本地球惑星科学連合
  • 日本災害情報学会
  • 日本自然災害学会
社会活動
(過去の実績を含む)
  • 宮崎県防災会議地震専門部会 専門委員
  • 宮崎県博物館協議会 委員(地質)
  • 公益財団法人 日本地震学会 代議員
  • 国立研究開発法人防災科学技術研究所 南海トラフ海底地震津波観測網の整備に関する技術委員会 委員
  • 公益社団法人 地震予知総合研究振興会 南海トラフ~南西諸島海溝の地震?津波に関する研究会 委員
  • 宮崎県立五ヶ瀬中等教育学校「創造的教育方法実践プログラム」コンソーシアム委員
受賞
(過去の実績を含む)
  • NHK宮崎放送局 放送記念部部外感謝状贈呈(2024年度)
  • 日本火山学会論文賞(2024年度)
  • 日本地震学会論文賞(2023年度)
メッセージ 地震?津波の勉強と聞くと,理系の分野で難しく思うかも知れませんが,難しい数式を使わなくとも正しく理解し,正しく備えるための知識は十分に習得できます。
一方,防災は答えのない問題ですが,地域が抱える防災の課題にチャレンジする気持ちがあれば第一関門突破です.一緒に考え,悩んで,笑って,楽しく防災に取り組みましょう!

主な著書?論文

査読論文

査読なし論文

その他

外部資金獲得状況

【外部資金(代表)】

【外部資金(分担)】